|
「健康ふぁーむ」
〒031-0802
青森県八戸市小中野8-9-13
TEL:0178-72-5777
FAX:0178-45-3347
営業時間:10:00〜17:00
営業日&発送日:月〜金(祝日除く)
土・日・祝・ゴールデンウィーク・盆・年末年始は休業となります。
E-mail:
kenko-farm@tohoku-soken.co.jp |
|
一時休業のご案内
平素は、当店をお引き立ていただき厚くお礼申し上げます。
この度、一身上の都合により一時休業させていただくこととなりました。
休業期間中のメール、お電話のお問い合わせ等につきましても対応できませんのでご了承ください。
皆様にご迷惑をおかけしますこと心よりお詫び申し上げます。
なお、再開は秋頃を予定しております。その節は、これまで同様のお引き立てを賜りますよう、
お願い申し上げます。 |
豊かな海と大地から健康への贈り物です
 |
※写真は茹でてあります。お届けするのは活きているカニです。 |
むつ湾では、3月頃から獲れはじめますが、旬は青森のお花見シーズンの4月末から5月上旬です。この時期に獲れるカニが一番身が詰まっていて美味しいです。青森(津軽地方)のお花見に欠かせないのは、そういう理由からなのですね。
|
毛ガニに似ています |
 |
|
 |
毛ガニより
ひと回り小さい |
|
大きさは毛ガニより小ぶりですが、茹であがりの見た目はそっくりです。身肉は少ないです。 |
|
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ |
 |
毛ガニそっくり |
|
毛ガニと似ているが、それ以上に美味しい!というファンもいるほど。
"卵"のあるメスが断然おすすめです。 |
|
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ |
 |
毛ガニよりも安価 |
|
お手頃価格だから、たくさん食べたい方にはもってこいですね。 |
|

|
トゲクリガニをおいしく食べる 〜 ゆで方 〜 |
1. |
カニを軽く水洗いします。 |
|
2. |
大きな鍋にカニが隠れるくらいのタップリの水を入れ、塩を入れます。(※)
(水1リットルに対し、塩35〜40gくらいの割合で) |
|
3. |
沸騰したら、カニの甲羅を下にして入れます。(※) |
|
4. |
再沸騰してから、15〜20分くらいで茹で上がります。
 |
※塩をたっぷり入れるのは、カニに甘みを出すためです。
※ゆでる際、甲羅を下にするのは、カニミソが流れ出ないようにするためです。 |
|
|
|
|
トゲクリガニをおいしく食べる 〜 さばき方 〜 |
|
 |
脚の付け根部分をハサミまたは包丁で全て切り離します。
※毛ガニにはハサミ、トゲ等があるのでケガをしないように注意しましょう。 |
|
|
 |
甲羅を下にして“フンドシ”(腹部の三角形部分)を取りはずします。 |
|
|
 |
甲羅に親指をかけて甲羅をはずしていきます。カニ味噌が落ちないように注意しましょう。 |
|
|
 |
脚の付け根に付いている灰色のガニ(エラ)は食べられないので、切り取ります。 |
|
|
 |
脚の太い部分はハサミや包丁で縦に切れ目を入れ、食べやすくします。
|
|
|
 |
細い関節部分をハサミでカットし、食べやすくします。 |
|
|
 |
キレイに盛り付けましょう。お好みでレモン汁等をかけると風味が増します。 |
|
|
|
|
トゲクリガニをおいしく食べる 〜 保存方法 〜 |
冷蔵保存で1〜2日!
賞味期限は冷蔵保存で1〜2日です。風が当たらないようにラップで覆って保存しましょう。
活カニのままでは冷凍保存出来ません!
必ずボイルしてから、ぬれた新聞紙やラップ等で包み、袋にいれて保存しましょう。1週間くらいは持ちます。
解凍は自然解凍で!
美味しさを逃がさないため、自然解凍してください。3〜4時間くらいで食べられます。
|
▽商品は4月下旬より
順次発送します
---------------------------------------------------------------------------
海が時化ていて漁に出ることが出来ない日がございます。
ご希望の日時にお届けできない場合がございますので、
あらかじめご了承ください。
---------------------------------------------------------------------------
季節限定品のため、なくなり次第、予告なく終了となる場合が
ございます。 こちらも合わせてご了承ください。 |
|
◆ ◆ ◇ ◇ ◆ ◆ ◇ ◇ ◆ ◆ ◇ ◇ ◆ ◆ ◇ ◇ ◆ ◆ |
|
※上の写真は1kg入りです。 |
季節限定品 
青森県陸奥湾産
活トゲクリガニ
メス1kg 3,800円(税込・送料別)
たっぷりの氷もしくは保冷材を入れてクール便でお届けいたします。※メスはその年によりお値段が変動いたします。
|
◆ ◆ ◇ ◇ ◆ ◆ ◇ ◇ ◆ ◆ ◇ ◇ ◆ ◆ ◇ ◇ ◆ ◆ |
こちらは代引き発送の対象外商品になります。
クレジットカード、銀行振込、ゆうちょ銀行振込、
いずれかの方法をご選択ください。
システム上、ご注文の際には、すべてのお支払い方法をご選択いただけるように
なっておりますが、代引き発送はできかねますので、ご了承ください。
× |
代引き |
○ |
クレジットカード |
○ |
銀行振込 |
○ |
ゆうちょ銀行 |
|
|
季節限定品 (毎年4月後半〜5月のみの販売となります)
青森県陸奥湾産 活トゲクリガニ ■消費税込・送料別 |
商品コード |
サイズ
入数/1kg |
価格/1kg |
お買い物カゴ |
kn01 |
オス(4〜6杯) |
1,900円 |
|
今年はオスの販売を見送りいたします。 |
|
|
送
料
別
商
品 |
商品コード |
サイズ
入数/1kg |
価格/1kg |
お買い物カゴ |
kn02 |
メス(4〜6杯) |
3,800円 |
kago1045M |
|
ありがとうございます。
只今、欠品しております。
◆地区別送料、お振込手数料は、お客様にご負担いただいております。合計金額は当店からメールでお知らせいたしますので、前払い方法をご選択の方は当店からの連絡をお待ちくださいませ。 |
|
|
健康ふぁーむのトゲクリガニは
活きた状態でのお届けとなりますので
届いたらその日のうちに
たっぷりのお湯で茹でてください
食べきれない場合は
冷蔵もしくは冷凍保存しましょう
|
|
送料は別途頂戴しております。
到着日時の目安としまして、関東方面は翌日の14時以降、関西方面は翌々日の午前中に配達が
可能となっております。 |
(税込み価格)
ヤマトクール便 |
北海道 |
北東北 |
南東北 |
関東 |
信越 |
北陸 |
地域詳細 |
北海道 |
青森県
秋田県
岩手県
|
宮城県
福島県
山形県 |
栃木県
神奈川県
埼玉県
茨城県
山梨県
群馬県
千葉県
東京都
|
新潟県
長野県 |
福井県
富山県
石川県 |
(活ほたて貝・
活トゲクリガニ・
活ホヤ) |
1188円 |
972円 |
972円 |
1080円 |
1080円 |
1188円 |
(税込み価格)
ヤマトクール便 |
中部 |
関西 |
中国 |
四国 |
九州 |
沖縄 |
地域詳細 |
岐阜県
静岡県
三重県
愛知県 |
滋賀県
兵庫県
京都府
大阪府
和歌山県
奈良県 |
鳥取県
山口県
島根県
広島県
岡山県 |
徳島県
香川県
愛媛県
高知県 |
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県 |
沖縄県 |
(活ほたて貝・
活トゲクリガニ・
活ホヤ) |
1188円 |
1296円 |
1404円 |
1512円 |
1620円 |
2160円 |
|
|
◆おまけ〜スタッフきむこの独り言・・・きむこは健康ふぁーむに入社して初めてトゲクリガニを食べて、(というのもこちら南部地方の八戸人は津軽地方のようにお花見にトゲクリガニを食べないのだ)
初めて食べた感想は、『栗の味がした!』 。栗が大好きなきむこは、トゲクリガニの名前の由来は、栗の味がするカニだからだと思っていたの。今思うとそう思っていたから余計に栗の味がしたのかなぁ。。。
栗の味がしたかどうかはなんともいえないけど、甘くておいしかった。ということには間違いないみたい。 |
|
|